2019年12月にオープンしたばかりのFX取引所「FXGT」、
最大レバレッジ500倍で追証なし、大胆なキャンペーンを実施している、スプレッドが狭いなど、利用する上で魅力的な特徴がたくさんあります。
しかしながら、オープンしたての取引所は「運営実績が浅い」ことで信頼性に不安がありますよね。
このページでは、FXGTの会社概要や安全性を解説します。
読みたいところへスキップ
FXGTの運営会社
会社名 | 360 Degrees Markets Ltd |
住所 | Suite C, Oion Mall, Palm Street, Victoria, Mahe, Seychelles |
登録番号 | 8421720-1 |
金融ライセンス | SD019 (セーシェル) |
FXGTを運営する会社はセーシェル共和国にあり、人気FX会社のXMTradingも同じセーシェルに住所を置いています。
また、FXGTは仮想通貨のFX取引所で人気の「CryptoGT」と同じ運営元で、FXGT自体は2019年12月にできたばかりですが、CryptoGTの運営実績を合わせると一定の信頼ができると考えます。
金融ライセンス取得済み
海外FX会社の信頼性を表す「金融ライセンス」を、FXGTは取得しています。
FXGTが取得しているのはセーシェル共和国の金融ライセンスで、先述のXMTradingと同じものです。ただし、先進国の金融ライセンスと比べると高い信頼性を示すものでなく、何も持っていないよりマシというレベルです。
追証なし
多くの海外FX会社と同様に、FXGTではゼロカットシステムを採用しており、追証(借金リスク)がありません。
預け入れた金額以上に損失が発生するリスクがないので、国内FXのように「思わぬ損失で借金ができた」という悲劇は起こり得ません。
顧客資産は分離口座
お客様の資産は会社運営のための資金から分割(分離)された状態で管理されています。
FXGTでは常にお客様が利用可能な費用を確保するためにお客様の資産を会社運営に使用することはございません。
FXGT公式サイト
FXGTでは、顧客資産を会社資金から分離された口座で管理していることを公表しています。
まとめ
- セーシェルの金融ライセンス取得
- 顧客資産は分離して管理している
- ゼロカットシステム採用、追証なし
- CryptoGTと運営会社が同じ、一定の信頼有
FXGTは運営実績が浅いですが、最低限金融ライセンスは取得しており、CryptoGTの運営元と同じ会社であることからある程度は信頼できるといえます。
とはいえ、リスクを最小限にするために、入金ボーナスなどを活用して、あまり多くの資金を預けないようにしましょう。